みなさん、こんにちは〜!
最近、本当に寒くなって来ましたね☃️
私は秋・冬大好き人間なので今のカラッとして肌寒いくらいの季節がとても好きです😊!
雪降られて雨降られて風吹かれるのは例外ですが、、(笑)
さて、今日は日本、海外におけるクリスマス文化🎅についてお話ししていきたいと思います!
みなさん、クリスマスってどう過ごされますか🎄?
私はもっぱら家で家族とKFCのケンタッキーチキンとクリスマスケーキを食べて過ごしていました!
普段はなかなかKFCに行くことはないのですが、クリスマスだけは必ずKFCでした(笑)✨
毎年、クリスマスの日はKFCにずらりと車が並んでいたのを思い出します。
日本人の方で私と同じようなクリスマスの過ごし方をしている方も少なくないと思います!
自分でも理由はわからないけど、なぜかクリスマスはKFCにクリスマスケーキ、、、。
これって海外の方から見たら少し不思議なんです(笑)!
クリスマスにKFCチキンとクリスマスケーキ、
おまけにクリスマスイブ/クリスマスには恋人や友達と過ごす、、
これはまさにWHY JAPANESE PEOPLE事案🤣!!
ちなみに、海外ではクリスマスをどのように過ごしているかと言うと、、、
①KFCの出身国アメリカ🇺🇸
・WHO/誰と過ごす?→ 家族!家族!!家族!!!親戚!!!
・WHERE/どこで過ごす?→家!教会!⛪️
・WHAT/何を食べる?→ハム、七面鳥(ターキー)、マッシュドポテト、クッキー、パイなど
・WHAT2/何をする?→クリスマスカード・プレゼント交換、クリスマスツリーの飾り付けなど
クリスマスは一年の中でも特に大切なファミリーイベント👭👬
アメリカでは家族と一緒に過ごすことが多いようです!
プレゼントも1人何個も貰えてみんなで豪快に開封するのが一般的ってすごく羨ましい〜☺️!
②お隣さん韓国🇰🇷
WHO/誰と過ごす?→家族、恋人、友人!
WHERE/どこで過ごす?→家、レストラン、教会、コンサート?などなど
WHAT TO EAT/何を食べる?→クリスマスケーキ!ピザ、パスタ、、洋食系?チキンはあまり食べない🍗(笑)
WHAT TO DO/何をする?→クリスマスカード交換、クリスマスプレゼント🎁
ご近所さんの韓国のクリスマス文化は日本と似ています!
クリスマスケーキを食べるとこや、家族だけでなく恋人・友達と過ごすところなど✨
でも、韓国ではチキンが有名ですが、さすがに「クリスマス=チキン」ではなさそう😅
韓国はキリスト教徒の方が日本よりも多いそうで、教会に行く方も多いらしいです😳!
③サンタさんの国フィンランド🇫🇮
WHO/誰と過ごす?→家族、親戚、大切な友達❤️
WHERE/どこで過ごす?→家、教会など
WHAT TO EAT/何を食べる?→ミルク粥、ヨウルキンク(大きなハム)、ジンジャークッキー、タルト、グロッギ(ホットの赤ワイン)など
WHAT TO DO/何をする?→ミサに参加、クリスマスツリーの飾り付け、サウナに入る、お墓参り!
クリスマスは日本でいうお正月のように、一年で一番大切な祭日だそうです✨!
フィンランドのお家はサウナ付きの所が多いらしく、クリスマスの朝はサウナから始まるそうです👀♨️
クリスマス、サウナに入りながら家族とくつろぐ時間、私も経験してみたい〜〜!!!
そして、フィンランドではサンタさんが玄関から現れるそうです🤣!
なんて律儀なサンタさん、、!!
このように、各国それぞれ違ったクリスマス文化があるみたいです🎅💝
こう見ると、海外に限らず日本のクリスマス文化ってやっぱりなかなか興味深いものですよね、、✨
海外の文化を取り込んで”THE日本風”にチェンジするのではなく、
ちょっと変わった形で根付いているのってなんでなんでしょう、、??
クリスマスといえばチキンとクリスマスケーキっていうのも、ヴァレンタインのように企業戦略が生んだものなんでしょうか?
謎が残るばかりですが、今日はここで終わりにしておきます(笑)!!
ここまで読んでくださりありがとうございました💖!
また次回お会いしましょう〜🙋♀️